ぽんた3号のぐうたら日記
自他ともに認めるぐうたら人間の、ぐうたらな日々を送るぽんた3号の日常を綴ってゆきます。 この性格故いつまで続くのか既に不安だが、のんびりゆっくり独り言ページを増やしてゆくつもりです。
Entries
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
[C4110] 今干してます
- 2009-11-23
- 編集
[C4112] コメントありがとうございます。m(__)m
朝車に乗り込むたびに外気温のインジケーターを見る癖が付きました。
夏は「こんな早くから暑いなぁ~」でしたが、この頃は「もうすぐ氷点下やん」
でもこの寒さがおつけ物を美味しく発酵させてくれるんですよねぇ~。(゚_゚)(。_。)ウンウン
>草津の百姓さん
できばえを競うなんてとんでもないですよぉ~~。(≧▼≦;)
ぽんた田舎生まれの田舎育ちですが、漬け物は食べるの専門でしたから。
とりあえずあっさりと「切り漬け」から挑戦してみます。(^^;)ゞイヤー
ほんまにシャキッとしてみずみずしい「赤かぶ」です。(今日のお弁当に浅漬け入れました。v(^^)v)
>ねぎ麻呂さん
ほんまに次に生まれ変わってこれるのなら「家猫」になりたいものです。
猫になって炬燵ネコの異名を持ちたいものです。
でも人間のくせに、すでに「コタツムリ」の異名は頂いております。ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
写真のチビノスケはそこそこ可愛いのに・・・ほんまに大変なことをしでかす「こまったちゃん」です。(´ε`;))``。。
夏は「こんな早くから暑いなぁ~」でしたが、この頃は「もうすぐ氷点下やん」
でもこの寒さがおつけ物を美味しく発酵させてくれるんですよねぇ~。(゚_゚)(。_。)ウンウン
>草津の百姓さん
できばえを競うなんてとんでもないですよぉ~~。(≧▼≦;)
ぽんた田舎生まれの田舎育ちですが、漬け物は食べるの専門でしたから。
とりあえずあっさりと「切り漬け」から挑戦してみます。(^^;)ゞイヤー
ほんまにシャキッとしてみずみずしい「赤かぶ」です。(今日のお弁当に浅漬け入れました。v(^^)v)
>ねぎ麻呂さん
ほんまに次に生まれ変わってこれるのなら「家猫」になりたいものです。
猫になって炬燵ネコの異名を持ちたいものです。
でも人間のくせに、すでに「コタツムリ」の異名は頂いております。ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
写真のチビノスケはそこそこ可愛いのに・・・ほんまに大変なことをしでかす「こまったちゃん」です。(´ε`;))``。。
- 2009-11-24
- 編集
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://ponta3rd.blog56.fc2.com/tb.php/473-20136a85
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
赤かぶ!
収穫したばかりの「赤かぶ」を頂きました。
ブログでもリアルでもお世話になりっぱなしの「お百姓の気まま日記」の草津の百姓様からです。(*^▽^*)
丸くてピカピカ、葉っぱもシャキッと美味しそう。(*^▽^*)
滋賀県高島特産「万木かぶら」
万木と書いて「ゆるぎ」と読むんだって。(滋賀県民ですが読めませんでした。_| ̄|○)
「塩と糠」で樽漬けにするのが「万木かぶら漬け」だそう。
(◎◎ヘ)ほぉ~~~。
赤かぶの漬け物でも色々あるんですねぇ。
ぽんた田舎の「飛騨赤かぶ漬け」は自家製は「塩」のみ。
蕪が自然に発酵してきて甘みやすっぱみを出してくれるまで待つだけ。
(商品化されているのは塩だったり醤油だったり出汁入りだったり、なんやらかんやら入っていますが)
「切り漬け」「甘酢漬け」「品漬け」「樽漬け」
さて!どんな「赤かぶ漬け」にしようか?(⌒^⌒)bうふっ
``r(^^;)ポリポリ
さすがに「品漬け」は無理だな。
ぽんたには難しい。(∋_∈)
だいたい菊芋も赤ゴケも手に入らないもんねぇ~。

ブログでもリアルでもお世話になりっぱなしの「お百姓の気まま日記」の草津の百姓様からです。(*^▽^*)
丸くてピカピカ、葉っぱもシャキッと美味しそう。(*^▽^*)
滋賀県高島特産「万木かぶら」
万木と書いて「ゆるぎ」と読むんだって。(滋賀県民ですが読めませんでした。_| ̄|○)
「塩と糠」で樽漬けにするのが「万木かぶら漬け」だそう。
(◎◎ヘ)ほぉ~~~。
赤かぶの漬け物でも色々あるんですねぇ。
ぽんた田舎の「飛騨赤かぶ漬け」は自家製は「塩」のみ。
蕪が自然に発酵してきて甘みやすっぱみを出してくれるまで待つだけ。
(商品化されているのは塩だったり醤油だったり出汁入りだったり、なんやらかんやら入っていますが)
「切り漬け」「甘酢漬け」「品漬け」「樽漬け」
さて!どんな「赤かぶ漬け」にしようか?(⌒^⌒)bうふっ
``r(^^;)ポリポリ
さすがに「品漬け」は無理だな。
ぽんたには難しい。(∋_∈)
だいたい菊芋も赤ゴケも手に入らないもんねぇ~。
3件のコメント
[C4112] コメントありがとうございます。m(__)m
朝車に乗り込むたびに外気温のインジケーターを見る癖が付きました。
夏は「こんな早くから暑いなぁ~」でしたが、この頃は「もうすぐ氷点下やん」
でもこの寒さがおつけ物を美味しく発酵させてくれるんですよねぇ~。(゚_゚)(。_。)ウンウン
>草津の百姓さん
できばえを競うなんてとんでもないですよぉ~~。(≧▼≦;)
ぽんた田舎生まれの田舎育ちですが、漬け物は食べるの専門でしたから。
とりあえずあっさりと「切り漬け」から挑戦してみます。(^^;)ゞイヤー
ほんまにシャキッとしてみずみずしい「赤かぶ」です。(今日のお弁当に浅漬け入れました。v(^^)v)
>ねぎ麻呂さん
ほんまに次に生まれ変わってこれるのなら「家猫」になりたいものです。
猫になって炬燵ネコの異名を持ちたいものです。
でも人間のくせに、すでに「コタツムリ」の異名は頂いております。ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
写真のチビノスケはそこそこ可愛いのに・・・ほんまに大変なことをしでかす「こまったちゃん」です。(´ε`;))``。。
夏は「こんな早くから暑いなぁ~」でしたが、この頃は「もうすぐ氷点下やん」
でもこの寒さがおつけ物を美味しく発酵させてくれるんですよねぇ~。(゚_゚)(。_。)ウンウン
>草津の百姓さん
できばえを競うなんてとんでもないですよぉ~~。(≧▼≦;)
ぽんた田舎生まれの田舎育ちですが、漬け物は食べるの専門でしたから。
とりあえずあっさりと「切り漬け」から挑戦してみます。(^^;)ゞイヤー
ほんまにシャキッとしてみずみずしい「赤かぶ」です。(今日のお弁当に浅漬け入れました。v(^^)v)
>ねぎ麻呂さん
ほんまに次に生まれ変わってこれるのなら「家猫」になりたいものです。
猫になって炬燵ネコの異名を持ちたいものです。
でも人間のくせに、すでに「コタツムリ」の異名は頂いております。ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
写真のチビノスケはそこそこ可愛いのに・・・ほんまに大変なことをしでかす「こまったちゃん」です。(´ε`;))``。。
- 2009-11-24
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://ponta3rd.blog56.fc2.com/tb.php/473-20136a85
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
明日ぬかずけにします。
できばえ競いましょうね